2012年4月30日月曜日

東山動物園 東山動物園検定でバックヤード見学

名古屋市東山動物園 動物会館で行われた東山動物園検定のプレ試験を受けてきました。
東山動物園検定とは、「ず~っといっしょ 東山動物園公認ガイドブック」の出版に合わせて、NPO法人東山動物園くらぶが主催した検定試験です。






試験方式は4択50問を40分で、出題範囲はユキヒョウの生息地という動物の生態から、子供動物園の蛇口で使われている動物の名前という東山動物園ローカルネタでした。
検定は点数によって1年間称号を得ることができる仕組みになっており、今回はプレですが今後も定期的にに行いたいとのことでした。
ちなみに称号は以下になっています。
  1. 98-100点 チャンピオン
  2. 90-96点 博士
  3. 70-88点  マニア

私は、東山動物園の年間パスポートをもっと有効に活用するため動物園の知識を得ることと娘たちにじまんするのが目的だったので、一週間前から通勤時にガイドブックをよんだだけなのですが、引っ掛け問題検知と選択肢を絞り込みといった大人の経験でなんとか東山マニアの称号を得ることができました。
ちなみに受験者は小学生が中心で、人数は70人くらい平均点は64点だそうです。優勝者は98点をとった15歳の男の子でした。上位8名には景品が出ていましたが、90点以上取らないと優秀者になれないので上位のレベルは高いようです。


あと受験者の特典に園長先生の講演、椙山女子大学の動物園プロモーションビデオの上映、バックヤード案内という、特典目当ての人が多そうなくらい盛りだくさんの内容です。
園長先生の講演では、アジアゾウ舎の改築計画についてと最近の動物園の改修の情報を説明していました。またコアラ舎の近くにあるバードホールをおすすめスポットとして説明していました。


バックヤードの案内では動物会館の隣にある飼料室で25分くらい動物たちの食事についてお話を聞くことができました。動物園の胃袋として500種類以上の動物たちが健康でいられるようきめ細かく食餌の内容を考え、そしてコスト面も考慮して運営しているとのことでした。

そこで聞いた情報をメモった範囲で書き出して見ます。
  • お肉は動物園全体で一日40kgくらい、馬肉、レバー、鳥頭。魚はほっけがメインでアジやオキアミ。
  • 馬肉は競走馬だと思っている人がおおいみたいですが、実際は全部海外産らしいです。
  • 生き餌は無いそうです。
  • 敷島パンから毎日無料で規格外のパンをもらっている、また豆腐屋さんからおからを2、3日に一度ももらっている。
  • 食事の予算は年間1億円。象が一番高くて一匹1日1万円。
  • 草食動物は生野菜以外にペレットを利用する。ゴリラ用、フラミング用といった専用ペレットもあって、高いペレットはやはりよい。


娘たちにもバックヤードを見せたいので次回があれば上の娘と一緒に受験しようと思いました。そのときは子供にまけないようにしっかり勉強しないといけませんね。



肉の冷凍庫 マイナス30度

干し草。象とかキリンは直接厩舎に納品するらしい

冷凍ほっけ。動物園全体の1日分。自然解凍するタイミングでだしておく。
冬は解凍する専用暖房道具を使うらしい


 草食動物用のホワイトボード

野菜1日分

ゴリラ専用ペレット





オキアミ

肉食動物のホワイトボード

馬肉とレバー

東山動植物園


開園時間  午前9時~午後4時50分 
入園料
大人 500円
中学生以下 無料

アクセス 
自動車

東名高速道路 名古屋インターより県道60号線を西へ約15分
東名阪自動車道 上社インターより県道60号線を西へ約10分
名古屋高速 四谷出口より一般道を東へ約10分

駐車台数:1,600台
利用時間:午前8時45分~午後5時
駐車料金:普通自動車1回800円、大型自動車1回2,000円、自動二輪車等1回400円

電車
地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分
※ 植物園は星ヶ丘駅が便利です





関連記事

東山動植物園 新春子ども餅つき大会(2012年1月3日)
東山動植物園 東山公園春祭り>(2012年3月25日)
東山動物園 東山動物園検定でバックヤード見学 (2012年4月30日)
ディスカバリーチャンネル 夏休み自由研究大賞「すごい自由研究の作り方セミナー」に参加しました (2012年7月28日)

0 件のコメント:

コメントを投稿