ラベル お祭り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お祭り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月19日水曜日

2013年6月のイベント

1日(土),2日(日) 第29回有松絞りまつり(名古屋市 有松町旧東海道一円) 演劇ステージイベント、デザイナーと有松の技術のコラボによるショー、体験イベント http://www.pref.aichi.jp/0000061353.html


1日(土),2日(日) 尾張西枇杷島まつり(名古屋市 清須市西枇杷島町美濃路沿道) 5輌の山車の曳き廻しとからくり人形の演舞が見どころの200年以上続くまつり。1日(土)には、リバーランドで花火を打ち上げます。 http://nishibi.net/


1日(土),2日(日) (名古屋市 宮の渡し公園) 音楽大山の曳き廻し、バザー、ステージイベント、太鼓演奏、献灯会などが行われます。 http://horikawamachi.net/


1日(土),2日(日) 桶狭間古戦場まつり(豊明市 石塚公園) 音楽鼓や火縄銃の発砲等、伝統芸能の披露に加え、合戦の再現劇と手作りの鎧、兜に身を包んだ勇ましい武者行列があります。 http://www.city.toyoake.lg.jp/sangyoshinko/kankoukyoukai/event-calendar/kankou-kosenjo.html


5日(水) 熱田まつり(名古屋市 熱田神宮) 「熱田まつり」「尚武祭(しょうぶさい)」とも称され、献灯まきわら・花火・武道・献茶・献花等の数々の行事が催され、約25万人もの市民が参拝する親しみある祭り http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/shinto/reisai.html


21日(金),22日(土) 2013ハンドクラフトフェア in NAGOYA(名古屋市 吹上ホール) 2013ハンドクラフトフェア in NAGOYA http://www.handcraft-nagoya.or.jp/


29日(土),30日(日) にっぽんどまんなか安心安全防災フェア2013 with トライアングルコンサート(名古屋市 オアシス21) 音楽地域の防災活動の振興を図り、防災交流都市づくりに貢献することを目的としたイベントです※OS☆Uライブステージ、BOYS AND MENライブステージは29日(土)名古屋市消防音楽隊・愛知県警察音楽隊・陸上自衛隊第10音楽隊トライアングルコンサートは30日(日) http://www.sakaepark.co.jp/event/news.php?id=101


29日(土),30日(日) クリエーターズマーケット(名古屋市 ポートメッセなごや3号館) アートやファッション、イラスト、クラフト、雑貨などが並ぶクリエーターズマーケットがポートメッセなごやで開催プロ、アマチュアを問わず約3500人1300ブースの http://www.creatorsmarket.com/


2013年3月7日木曜日

2013年3月のイベント

2日(土) なごや子どものための巡回劇場 人形劇団夢知遊座 「やくそく/ぞく・たべたいなァ~」(名古屋市 名東文化小劇場) 演劇「やくそく」は熊とサーモン、「ぞく・たべたいなァ~」はオオカミと羊のばあちゃん、食う食われる関係の者達のドラマを全く違うタッチで描いています。子ども(3歳以上中学生以下)500円      おとな800円 http://www.bunka758.or.jp/scd10_top.html#meito-130302


3日(日) なごや子どものための巡回劇場 人形劇団夢知遊座 「やくそく/ぞく・たべたいなァ~」(名古屋市 西文化小劇場) 演劇「やくそく」は熊とサーモン、「ぞく・たべたいなァ~」はオオカミと羊のばあちゃん、食う食われる関係の者達のドラマを全く違うタッチで描いています。子ども(3歳以上中学生以下)500円      おとな800円 http://www.bunka758.or.jp/scd07_top.html#nishi-130303


3日(日) なごや子どものための巡回劇場 うたものがたり「スーホの白い馬」公演(名古屋市 中川文化小劇場) 演劇 モンゴルの大草原に繰り広げられる、羊飼いスーホと白い子馬の物語。 子ども(3歳以上中学生以下) 500円 大人 800円 http://www.onikenbai.com/index.php?%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E5%8A%87%E5%A0%B4


9日(土),10日(日) 伝統文化フェスティバル2013(名古屋市 ナディアパーク) 音楽 事業のご案内 芸どころNAGOYA伝統文化フェスティバル タイトル 20130309+10-1.jpg 伝統文化フェスティバル2013は、日本の伝統文化や郷土の伝統芸能に楽しみながら触れることで、 豊かな心を持つきっかけになることを願い、開催するものです http://www.bunka758.or.jp/id_dentoubunkafes.html


9日(土),10日(日) コンビミニ アウトレットセール(名古屋市 吹上ホール) 限定福袋や出産準備品、60~120cmのウエアなど多数! http://combimini.jp/


9日(土),10日(日) ホワイトデー アクアリウム イベント2013 (名古屋市 名古屋港水族館) 「ギンペー」と一緒に写真を撮ってくれた方、各回先着50名様に“ホワイトデー”にちなんだエンペラーペンギンのホワイト羽毛をプレゼント。 http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20130314/index.html


10日(日) 豊年祭(犬山市 大縣神社) 尾張に春を呼ぶ祭として有名な豊年祭が大縣神社で行われます。五穀豊穣、国家安泰を祈願し、十俵の大鏡餅が奉納されます。御輿や稚児行列が練り歩き、数万人の善男善女で賑わいます。 http://ooagata.p1.bindsite.jp/pg175.html


14日(木) http://www.nga.or.jp/tokugawa/2013/02/07/523.html(名古屋市 徳川園) 音楽徳川園ホールにおきまして「徳川園 音楽の庭・ファンタスティックコンサート~2人のミューズの女神が贈る名曲コンサート~」を開催します。 http://www.nga.or.jp/tokugawa/2013/02/07/523.html


16日(土) セント・パトリックス・デー・パレード名古屋2013(名古屋市 大須商店街) アイリッシュダンス・アイリッシュミュージシャンをはじめ、パレードの人々がにぎやかに行進するのがこのお祭りです。 参加ルールは “緑のものを何か一つ、身につけること” だけ。 http://stpatricksnagoya.com/?page_id=36


16日(土),17日(日) 実験名人によるサイエンスショー(名古屋市 でんきの科学館) 宮西祐治先生の「科学実験アラカルト」 http://www.chuden.co.jp/event/3203833_6028.html


16日(土),17日(日) 旅まつり名古屋2013 ~旅と宿と人のふれあい~(名古屋市 久屋大通公園) 飲食全国各地・海外からの観光情報をはじめ、特産品、民芸品の販売を行う出展ブース、各地の郷土芸能の披露や観光PRを行う多彩なステージ http://www.nagoya-info.jp/event/center/201.html


17日(日) バルタン星人とジャンケン大会(名古屋市 松坂屋 名古屋店) 宇宙忍者バルタン星人がやってくる!ジャンケン対決で 勝った方に 【オリジナル バルタン星人ステッカー】を 差しあげます。 http://dmdepart.jp/thanks/ultraevent/


20日(水) 名古屋懐メロ楽団春のキラめきコンサート(名古屋市 名城公園) 音楽なごや懐メロ楽団による春のキラめきコンサートを開催します。 休日のひとときを、懐かしいメロディーでお楽しみください。 http://www.nga.or.jp/meizyo/2013/03/01/1182.html


23日(土) なごや子どものための巡回劇場 狂言共同社 「これが狂言じゃ!」(名古屋市 熱田文化小劇場)  実演をまじえた楽しくわかりやすい解説。子ども(3歳以上中学生以下)500円      おとな800円 http://www.bunka758.or.jp/scd15_top.html#atsuta-130323


23日(土) 愛・パーク開園4周年記念イベント (瀬戸市 瀬戸万博記念公園「愛・パーク」) 飲食『“あいち戦国姫隊”によるステージ』・『陶祖800年祭記念“せと・まるっと歴史探訪”クイズ大会』を開催いたします。 http://www.seto-marutto.info/event_detail.php?s=1360822970


23日(土) おやこでうたうコンサート(可児市 可児市文化創造センター) 音楽0才からご鑑賞いただける子ども向けクラシックコンサートを開催します。 楽器を間近に見て聴いて、親子で一緒に楽しく歌いましょう。 http://www.kpac.or.jp/event/detail_429.html?p_=0&f_=0&s_=0&kw=&bdt=&edt=&cat=&tk=&rc=&wc=


23日(土),24日(日) 鉄道フェスティバル2013 inなごや ~お宝・掘り出し物がいっぱいフリーマーケット~(名古屋市 吹上ホール) 鉄道模型をはじめ、使用済み切符や写真、払い下げ品などのコレクターアイテムが集まるフリーマーケットエリアのほか、鉄道をテーマに様々なアトラクションや展示コーナーが登場します http://www.tokai-tvj.co.jp/train_festival_ngy/


24日(日) なごや子どものための巡回劇場 狂言共同社 「これが狂言じゃ!」(名古屋市 北文化小劇場)  実演をまじえた楽しくわかりやすい解説。子ども(3歳以上中学生以下)500円      おとな800円 http://www.bunka758.or.jp/scd12_top.html#kita-130324


24日(日) なごや子どものための巡回劇場 うたものがたり「スーホの白い馬」公演(名古屋市 南文化小劇場) 演劇 モンゴルの大草原に繰り広げられる、羊飼いスーホと白い子馬の物語。 子ども(3歳以上中学生以下) 500円 大人 800円 http://www.onikenbai.com/index.php?%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E5%8A%87%E5%A0%B4


24日(日) 第3回大高緑地さくらコンサート(名古屋市 大高緑地) 音楽毎年さくらの季節に合わせて開催。地元で活動する音楽家達による、ジャズや懐メロ、ベンチャーズなど様々な音楽が楽しめるコンサート!(観覧無料) http://www.aichi-toshi.or.jp/park/park%28HP%29/odaka/event/130224sakuraconscert/index.html


27日(水) なごや子どものための巡回劇場 うたものがたり「スーホの白い馬」公演(名古屋市 千種文化小劇場) 演劇 モンゴルの大草原に繰り広げられる、羊飼いスーホと白い子馬の物語。 子ども(3歳以上中学生以下) 500円 大人 800円 http://www.onikenbai.com/index.php?%E3%81%AA%E3%81%94%E3%82%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E5%8A%87%E5%A0%B4


30日(土) なごや子どものための巡回劇場 人形劇団夢知遊座 「やくそく/ぞく・たべたいなァ~」(名古屋市 港文化小劇場 ) 演劇「やくそく」は熊とサーモン、「ぞく・たべたいなァ~」はオオカミと羊のばあちゃん、食う食われる関係の者達のドラマを全く違うタッチで描いています。子ども(3歳以上中学生以下)500円      おとな800円 http://www.bunka758.or.jp/scd08_top.html#minato-130330


30日(土) さくらまつり(名古屋市 荒子川公園ガーデンプラザ) 音楽『さくらコンサート』の開催   2013年 3月30日(土)~4月7日(日)まで日没~夜9時までライトアップを実施 http://www.nga.or.jp/arako/2013/02/26/654.html


30日(土),31日(日) 2013年 名古屋城春まつり (名古屋市 名古屋城) 音楽本丸御殿公開カウントダウン記念 ライブイベント 多彩なアーティストによる音楽や伝統芸能をお楽しみください! http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/02_events/25/250323/250323_01/index.html


31日(日) なごや子どものための巡回劇場 人形劇団夢知遊座 「やくそく/ぞく・たべたいなァ~」(名古屋市 緑文化小劇場 ) 演劇「やくそく」は熊とサーモン、「ぞく・たべたいなァ~」はオオカミと羊のばあちゃん、食う食われる関係の者達のドラマを全く違うタッチで描いています。子ども(3歳以上中学生以下)500円      おとな800円 http://www.bunka758.or.jp/scd13_top.html#midori-0331


31日(日) オーケストラの日 2013(名古屋市 港文化小劇場) 音楽 セントラル愛知交響楽団 オーケストラの日 コンサート。全自由席1,500円 http://www.caso.jp/schedule/special/index.html#20130331


31日(日) オーケストラの日 第10回ファミリーコンサート(名古屋市 小牧市市民文化会館 ) 音楽バレエ界の巨匠が贈るファンタジー 料金/ 指定:4000円 自由:3000円 学生1000円 未就学児500円 http://www.orchestra.or.jp/news.cgi?oid=j04&date=2013/03/31&subid=1


30日(土),31日(日) ナノハナ・サクラまつり(名古屋市 庄内緑地) 音楽弦楽器奏者による「クラシックコンサート」。3月23日(土)~4月7日(日)期間中に様々なイベントが開催されています http://www.nga.or.jp/syonai/2013/03/15/333.html


2013年1月2日水曜日

2013年1月のイベント

1日(火),2日(水),3日(木),4日(金),5日(土) リトルワールドお正月イベント(犬山市 リトルワールド) 世界のお年玉をプレゼント、中国獅子舞公演、特別グルメ「祝いもち」(5日) http://www.littleworld.jp/news/news.asp?Seq=669


1日(火),2日(水),3日(木) テレビキャラクター夢ドーム (名古屋市 ナゴヤドーム) 演劇ヒーロー・ヒロインたちがドームに大集合!日本最大級の超巨大ステージでくりひろげるヒーローたちのスーパーアクションショー 当日 入場券(会場販売) 1,800円 1,200円 http://www.tv-aichi.co.jp/yumedome/2013/index.html


2日(水),3日(木) ジャンボカルタとり(弥富市 海南こどもの国) スポーツお正月遊びをしよう。定員 無制限。当日受付 http://www6.ocn.ne.jp/~k-kodomo/


2日(水),3日(木) モンパ君と餅つき大会&新年祝太鼓!(犬山市 モンキーパーク) 飲食迫力の和太鼓演奏の中、餅つき大会を開催! つきたてのお餅を振舞います。 http://www.japan-monkeypark.jp/event/detail3.asp?nid=666&dmy=582100


2日(水),3日(木) 春フェスタ 2013(一宮市 138タワーパーク) 巨大お正月遊び大会( 巨大なかるた取り、福笑い)、 巨大なかるた取り、福笑い(はねつき・こまの無料貸出)、新春凧づくり教室(2日) http://www.kisosansenkoen.go.jp/~tower138/m138event_newyear.html


2日(水),3日(木),4日(金),5日(土),6日(日) ひがしやまで楽しいお正月(名古屋市 東山動物園) 飼育員と廻るヘビーなツアー、竹馬で遊ぼう、あたたかいおしるこ無料サービス(2日)、新春こどももちつき大会(3日) http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/xmas_newyear_festival/2012-2013/newyear.html


4日(金),5日(土),6日(日) 冬休み 発見☆体験ミュージアム(名古屋市 産業技術記念館) ○風と遊ぼう!星のカイト○もこもこ毛糸で指あみリストバンド○さかさの世界がうつりこむ?!カメラ・オブスキュラ。イベントへの参加は無料ですが、入場券は必要 http://www.tcmit.org/event/2012/02/post-42.html


5日(土) お正月コンサート(岡崎市 シビックセンター ) 音楽 ズーラシアンブラスと弦(つる)うさぎによる 「音楽の絵本」 お正月コンサート。金管五重奏ズーラシアンブラスとバイオリンのメグと、ピアノのベスの編成 http://www.civic.okazaki.aichi.jp/2013.1.5zoo.htm

5日(土) 冬季特別企画もじ・モジ・ファクトリー 特別展(長久手市 愛知県児童総合センター) オリジナルの書体『味岡フォント』などで著名なタイポグラファー:味岡伸太郎さんの協力で「もじ」のダイナミックなあそびをします。2日から開館 http://www.acc-aichi.org/2012/11/%E5%86%AC%E5%AD%A3%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%82%82%E3%81%98%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/


5日(土),6日(日) 新春!餅つき(名古屋市 ノリタケの森) 子ども用の臼と杵をつかって、お餅つきを体験。設楽町のおいしいお米も販売します。 http://www.noritake.co.jp/mori/event/#a005154


6日(日) しおかぜコンサート(名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭 ポートハウス) 音楽The Vand 2013新春コンサート http://www.nagoyaaqua.jp/hous/topi/siokaze.html


12日(土) 音楽の絵本-親子のためのクラシックコンサート-(大垣市 大垣市スイトピアセンター) 音楽金管五重奏のズーラシアンブラスと弦楽四重奏の弦うさぎ。動物たちが織りなす不思議なクラシックコンサート。 ※公演時間90分、途中休憩あり。大人 1,000円、小学生以下(3歳以上有料) 500円、2歳以下は膝上鑑賞可 http://www.og-bunka.or.jp/event/hall/2012/ongakuehon.html


12日(土) 春日井市消防出初式(春日井市 サンフロッグ春日井(温水プール)駐車場) 消防職、団員、消防車両の行進、消防訓練、春日井南高校と南城中学校による特別演奏等。出初式終了後に車両展示を行います。 http://www.city.kasugai.lg.jp/syobo/syoubo/020150.html


13日(日) 平成25年名古屋市消防出初式(名古屋市 名古屋ガーデンふ頭) 名古屋市消防職員・団員、市民防災組織など約2,000人の勇姿と、約70両の消防・救急車両や消防ヘリコプターなどの消防装備を披露 http://www.nagoya-info.jp/event/south/bhjlCFG9.html


19日(土),20日(日) 実験名人によるサイエンスショー(名古屋市 でんきの科学館) 華井章裕先生の「化学マジックの不思議な世界」 http://www.chuden.co.jp/event/3203833_6028.html


20日(日) 次世代ワールドホビーフェア(名古屋市 名古屋ドーム) 大道芸最新ホビーに遊び放題。限定グッズの販売もあり http://www.whobby.com/info/nagoya.html


29日(火) 名古屋おもてなし武将隊が科学館に登場!(名古屋市 名古屋市科学館) 来館する武将は、前田慶次殿と立三です。 当日は、サイエンスショーをはじめとし、実演・実験などいろいろな所に登場 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2013/post_193.html


2012年11月8日木曜日

2012年11月のイベント

3日(土) ありがとうターブゥ 渡辺満里奈の絵本読み聞かせと子供のためのクラシックコンサート(名古屋市 中京大学文化市民会館プルニエホール)
音楽原作絵本の読み聞かせと、 家族みんなで楽しめるコンサート。S席 : おとな:\3,000 こども(3才~小学生):\2,000 A席 : おとな:\2,000 こども(3才~小学生):\1,000
http://magazine.m-on-ent.jp/new/marina/concert/

3日(土) リニモでワールドラリー(名古屋市、長久手市 藤が丘駅~八草駅間の各駅) 藤が丘駅~八草駅間の各駅(芸大通を除く)にていろんな外国のポイントを巡る楽しいスタンプラリーです。 古戦場公園においては限定からあげランチ(¥500)を販売を致します。 http://www.feeltheworld.jp/index.html


3日(土) 港区区民まつり(名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭つどいの広場) 演劇は巡視船みずほ一般公開.また、港区内の保育園や幼稚園、小・中学校、伝統芸能などの各種団体が日ごろの練習の成果を区民ステージで発表します。 http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000041421.html


3日(土),4日(日) 覚王山秋祭(名古屋市 日泰寺参道) アート楽しいステージ、ライブペイント、パフォーマンス、ワークショップなどが展開されています。 その中で参道を賑わすのは「クリエーターのフリーマーケット」。 http://www.kakuozan.com/festival/2012/04_autumn.html

3日(土),4日(日) 愛知こどもの国秋まつり(西尾市 愛知こどもの国) こどもの国マスコットキャラクター「みどぽん」の謎解きスタンプラリーやふわふわ体験、ボランティアの皆さんによるペンシルバルーンコーナー、地元物産展など楽しい催し物が盛りだくさん。 http://www.pref.aichi.jp/0000035803.html

3日(土),4日(日) 海南こどもの国秋まつり(弥富市 http://www.pref.aichi.jp/0000054942.html) こどもの国マスコットキャラクター「みどぽん」とのふれあいイベントを始め、ゲームコーナーやマーチング演奏、消防広場、花育教室など楽しいイベントが盛りだくさん http://www.pref.aichi.jp/0000054942.html

3日(土),4日(日) 芸術と科学の杜関連イベント(名古屋市 名古屋市科学館) 大道芸開館50周年を記念して、芸大道芸人によるパフォーマンスショー,科学館の屋外展示場で、近隣の商店街や施設による名産品の販売や、ワークショップを開催 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2012/50th_8.html

3日(土),4日(日) 農業センターまつり(名古屋市 名古屋市農業センター) 飲食農業センターで、市民が農産物に親しめる秋の催しが行われます。青空市や名古屋コーチンのPRイベント、やさい収穫体験などが開催されるほか、小動物とのふれあい広場 http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000041367.html


10日(土),11日(日) 長者町ゑびす祭り(名古屋市 長者町繊維街) 「センイ・アート・グルメ」長者町繊維街が巨大なフリーマーケットとなり、いつもの繊維問屋街とは違った新しい一面を見せます。 http://www.yebisu-m.com/

10日(土),11日(日) 東海秋まつり (東海市 元浜公園会場他) - 横須賀まつり山車の展示や虎舞、よさこい鳴子踊りやキャラクター、農業フェスティバル、よしもと興業お笑いバラエティショーなど http://www.city.tokai.aichi.jp/7066.htm


10日(土),11日(日) 秋のバラまつり(名古屋市 庄内緑地) 音楽展示会、体験教室、地元若手アーティストによる野外コンサートや 弦楽器奏者によるクラシックコンサートを開催。11日(日)子供動物園も開催。 http://www.nga.or.jp/syonai/2012/10/02/225.html


11日(日) 北部市場 開設30周年記念事業 食の物語フェア2012(豊山町 北部市場 ) 飲食せり体験販売、マグロ解体実演、食材食べ比べ、産地紹介(試食)、市場流通・食育クイズ、大学・専門学校食育レストラン、市食育応援隊・食育応援企業隊の出展、青果・果物・水産物などの販売、ターレット試乗など http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000040989.html

11日(日) YOU・遊:消防フェスタ2012(豊田市 豊田市消防本部) スタンプラリー 、はしご車試乗、 ちびっ子レンジャー、ちびっ子消防隊放水体験、ふわふわ消防車 http://www.city.toyota.aichi.jp/division/ba00/ba03/1231670_7184.html


11日(日) 名古屋港開港祭 フレンドリーポート2012(名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭) 小島よしおステージ、みなとLIVE、キャラクターショー、小島よしおのチャレンジ遊具、みなとWAKUWAKUマルシェ、フリーマーケット、帆船「海王丸」の一般公開 http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/topi/20121111/index.html


16日(金),17日(土),18日(日),19日(月),20日(火) ドームやきものワールド(名古屋市 ナゴヤドーム) アート北海道から沖縄まで、全国から300ブース以上の出店者が集まる、日本最大級のテーブルウェアマーケット http://www.tv-aichi.co.jp/ps/qn/guest/news/showbody.cgi?CCODE=25&NCODE=5


17日(土),18日(日) チュウキョ~くんのすこやかフェスタ(名古屋市 日本ガイシホール ) 演劇今年も楽しいイベントや子育てに役立つ情報がいっぱい、 アンパンマンも待ってるよ! http://www.ctv.co.jp/event/12sukoyaka/


18日(日) 市営交通  90周年記念メインイベント(日進市 名古屋市交通局日進工場 ) 工場イベント、 ステージイベント、 販売・PRコーナー、キッズコーナー http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/007666.html

18日(日) 二川宿本陣まつり「大名行列」(豊橋市 二川宿本陣) 雅姫や琴姫をはじめ、松平伊豆守や近習、奴、腰元など総勢約300人が、宿場町の面影を残す町並みを舞台に、いにしえの街道風俗絵巻を繰り広げます。骨董市や和太鼓演奏、本陣茶屋なども催されます。 http://www.toyohaku.gr.jp/honjin/page5.htm


23日(金) 音楽の絵本JIVE(ジャイブ)(豊川市  フロイデンホール) 音楽金管五重奏に加え、ドラムのドール、弦うさぎからピアノのベス、サキソフォックスからラトゥールが参加。いつものクラシックとはひと味違う、にぎやかなジャイブバージョン http://www.city.toyokawa.lg.jp/enjoy/201209050002.html

24日(土) エントランスコンサート 金管アンサンブルで奏でる音の世界(名古屋市 名古屋市科学館) 音楽ビーミング レディース ブラス 電気文化会館ザ・コンサートホールに出演した地元の若手アーティストによる、気軽な演奏会です。 http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2012/concert_1.html


24日(土),25日(日) ドリーム・エアライン みんなで空の旅へ出かけよう(名古屋市 でんきの科学館) 「飛行機」をテーマにしたスタッフ手作りのイベントです。パイロットやキャビンアテンダントに扮したスタッフによる科学実験ショーや、館内をまわるクイズラリーに参加できます。また、1階にはふわふわドームが登場します。 http://www.chuden.co.jp/event/3199832_6028.html


25日(日) エントランスコンサート 愛知大学二胡部演奏会(名古屋市 名古屋市科学館 ) 愛知大学二胡部のみなさんによる美しい音色をお楽しみください http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/attraction/event/2012/concert_2.html


25日(日) アート オブ スターウォーズ展(名古屋市 三越栄店) 11月21日(水)⇒27日(火)世界で活躍する公認アーティストのアート作品を 期間限定で展示・販売。25日(日)12時、2時、4時に帝国軍パフォーマンスイベントを開催いたします。 http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/pickup/index.html#star


28日(水) まちの音楽家シリーズコンサート2012 スティールパンバンド"pansonido"LIVE !(名古屋市 名東文化小劇場) 音楽2008年にスタートした一般1,000 円 ※未就学児も鑑賞可能です。3歳以上有料。「まちの音楽家シリーズ」コンサート。ドラム缶から作る独特の音階が印象的なスチールパンが、賑やかなカリビアンサウンドを奏でます。 http://www.bunka758.or.jp/scd10_top.html#meito-121128

2012年9月28日金曜日

2012年9月のイベント

9月(秋)になったので音楽イベントが増えてきました。

1日(土) 星空おんがく祭(東栄町 スターフォーレスト御園)
音楽星空と森、東栄町の最高のロケーションで行うおんがく祭です!! 町内の有志が演奏し、解放感あふれる会場を盛り上げます。入場無料
http://www.town.toei.aichi.jp/koukyou/?p=2436


1日(土),2日(日) 鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー(鈴鹿市 鈴鹿サーキット)
レーシングマシン100台とコースのでも走行。その他様々なイベント。要入場料
http://www.suzukacircuit.jp/50anniversary/


8日(土),9日(日) 下水道科学館まつり(名古屋市 名古屋市上下水道局下水道科学館)
音楽名古屋の下水道は供用開始100周年を迎えます。下水道について、楽しみながら学べるイベントをたくさんご用意していますので、みなさん遊びに来てください
http://www.water.city.nagoya.jp/?detail&id=1109

8日(土),9日(日) せともの祭(瀬戸市 瀬戸川の両岸、 瀬戸蔵屋外広場、パルティせと駅前広場、窯神通)
せともの廉売市、花火大会、絵付け、ミスせともの・瀬戸スカウト協議会鼓笛隊パレード
http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/

8日(土),9日(日) ふるさと全国県人会まつり2012(名古屋市 久屋公園)
全国の特産品や踊り、伝統芸能、スタンプラリー、ゆるキャラ大集合
http://chubu.yomiuri.co.jp/tabi/kenjin/index4.htm


15日(土) 新・楽しい音楽講座 みんな大好き! ピアノ ぴあの ピアノ!(岡崎市 シビックセンター)
音楽崎市出身のピアノストたちが、 ピアノの歴史をおなじみの名曲や映像、トークで楽しくご案内します!三歳以上
http://www.civic.okazaki.aichi.jp/2012.9.15piano.htm

15日(土) ファミリーコンサート 音楽とスポーツの仲良しな関係(岐阜市 サマランカホール)
音楽ファミリーコンサート、パイプオルガン演奏、ミージックショップ、野菜市、ホールコンサートは、三歳以上。
http://salamanca.gifu-fureai.jp/program/index.html

15日(土) ハイウェイ・パトロールカーの実演(長久手市 トヨタ博物館)
パトカーをはじめ人気のはたらく自動車6台を展示します。会場では、『調査隊ノート』を使ってはたらく自動車と人について楽しみながら学ぶことができるよ。期間中に行われる『車両実演』もお見逃しなく!
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h189_1.html

15日(土) 環境デーなごや(名古屋市 久屋大通公園)
名古屋おもてなし武将隊トークショー、OSUライブ&トークショー、スタンプラリー、マーケット
http://www.kankyoday.com/

15日(土) なごやJAZZ祭(名古屋市 オアシス21)
音楽ジャズ好きの有志による、手作りのジャズイベント。 じゃ祭(じゃさい)の愛称で親しまれており、東海圏の若手ジャズアーティストを中心に様々なバンドが演奏
http://jasai.web.fc2.com/

15日(土),16日(日) 田原祭り(田原市 田原市内)
「からくり人形」を載せた昼山車と子供が手おどりを舞う夜山車や打ち上げ・手筒・仕掛け花火。
http://www.taharakankou.gr.jp/event/000009.html



16日(日) クラシック鑑賞講座「気軽にクラシック」(小牧市 小牧市東部市民センター)
音楽指揮者から楽しく学ぶ、古典派三巨匠ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンの魅力!中部フィルハーモニー交響楽団。大人:1,000円 小中学生:500円※未就学児NG
http://ma7bi.net/contents/index.php?id=2857

第17回大師の里 メダカまつり(多気町 大師の里)
音楽ふるさとの水と土をいつまでも大切に!田んぼのコンサートを開催。 指導員の方とメダカ池の生き物を調べるメダカの観察
http://www.kankomie.or.jp/event/detail_33255.html

15日(土),16日(日),17日(月) 美術館 ミュージアム・フェスタ2012(豊田市 豊田市美術館)
音楽美術館コンサート、ナイトツアー、写生大会、お茶室開放、ギャラリートーク、美術館スタンプラリー
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/ka00/ka06/1243652_15867.html

16日(日),17日(月) いきいき今池お祭りウィーク(名古屋市 今池地区一帯)
音楽今池各所で音楽やプロレス、パレード、大道芸など
http://imaike.gr.jp/category/maturi/

16日(日),17日(月) 今池フレーバーvol.5(名古屋市 今池公園)
ライブ、パフォーマンス、フラッシュモブ、工作ブース、こども服の物々交換、スモッグストンパーズの練り歩き、最後は今池音頭
http://d.hatena.ne.jp/imaikeflavor/


17日(月) UNIT7 おーたむJAZZコンサート ~小さい秋みーつけた!~(名古屋市 北文化小劇場)
音楽まちの音楽家シリーズコンサート2012。ジャズの名曲から童謡まで気軽にジャズ音楽の魅力に触れ、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンサート
http://www.bunka758.or.jp/scd12_top.html

22日(土) 秋色のコンサート(名古屋市 橦木館)
音楽秋色に染まる大正ロマンに彩られた橦木館で、秋の歌や中田喜直作曲の歌を皆様にお届けします。 メゾソプラノ:畑  裕子 伴    奏:谷畑 憲子
http://www.shumokukan.city.nagoya.jp/event/2012/120922-2/


22日(土),23日(日) 2012モリコロパーク秋まつり(長久手市 モリコロパーク)
大道芸、物産展、各種工作教室、市民参加ステージ
http://www.pref.aichi.jp/koen/AI_CHIKYU/akimatsuriH24/a1.html

23日(日) 第10師団創立50周年記念行事(名古屋市 守山駐屯地)
観閲更新、訓練展示、ふれあいコンサート、野外売店、サバイバルコーナー、広報コーナ
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/top/top_index.htm

23日(日) 猪熊弦一郎展『いのくまさん』ロビーコンサート(刈谷市 刈谷市美術館)
音楽愛知室内オーケストラメンバーによる弦楽四重奏による親子で楽しめるコンサート。
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition_2012_inokumasan.html



25日(火) 「夢いっぱいの特等席」福祉コンサート 名古屋公演 (名古屋市 センチュリーホール)
音楽日ごろ生のオーケストラに接する機会の少ない障がいのある方と、未就学児童の子どもとその保護者が一緒に、気兼ねなく音楽を楽しんでいただけるコンサート/一般:¥500
https://www.nagoya-phil.or.jp/concerts/2012/c_120925fukushi.html


29日(土) 人生の出来事から探す 分野から探す 情報の種類から探す 対象者から探す 地区から探す 組織から探す ここから本文です。 星空コンサート 2012「三村奈々恵 星空のマリンバコンサートinプラネタリウム」(豊田市 とよた科学体験館)
音楽内容 満天の星空の中での星座解説とマリンバの名曲演奏  4歳以上
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/facilities/p/fc97/1242552_14835.html

29日(土),30日(日) 来る福招き猫まつり 瀬戸(瀬戸市 瀬戸蔵、文化センター、新世紀工芸館、パルティせと)
招き猫展、 プレゼント、猫メイクをして猫に変身してみませんか。 (無料)招き猫
http://www.seto-marutto.info/neko/

29日(土),30日(日) 花フェスタ秋の無料感謝DAY(可児市 花フェスタ記念公園 ) 日頃の感謝の気持ちを込めて2日間入園無料です! 食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋をテーマにご家族皆様でお楽しみいただけます。 http://www.hanafes.jp/hanafes/modules/bulletin/index.php?storytopic=3

29日(土),30日(日) 愛フェス(長久手市 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)) NPOを支援するイベント。コンサート、ステージ、フードコート、大船渡さんま祭、マーケット http://ifes.jp/

30日(日) 観月会(名古屋市 徳川園)
音楽庭園のライトアップなど。五時半から先着200人に団子か里芋のプレゼント
http://www.tokugawaen.city.nagoya.jp/01_event/index.html#


30日(日) 秋露祭 「観月茶会」(名古屋市 白鳥庭園) 秋の月、虫の音、秋草を愛でながら茶会やコンサートなどが楽しめるイベント。通常より開園時間が延長される。 http://www.nagoya-info.jp/event/south/psuCMTV2.html